P.S. I Love You
2008年11月2日 映画 コメント (8)
ホリー(ヒラリー・スワンク)はアイルランド旅行で知り合ったジェリー(ジェラルド・バトラー)と恋に落ち、周囲の反対を押し切り電撃結婚したのだった。そんな彼らにも9年の月日が流れ、ニューヨークでジェリーはリムジンの運転手を、ホリーは不動産販売の仕事をしていた。お金を貯めて家を買い、子供を持つことが夢だったホリーも現実には資金も貯まらず、ジェリーと激しい夫婦喧嘩を繰り返していた。しかし、心の奥では今でも陽気なジェリーを深く愛していたのだ。
しかし、ジェリーは脳腫瘍のため、35歳の若さでこの世を突然去ってしまう。
途方にくれたホリーは家に引きこもり、クラッシクムビーを見て過ごしていた。
30歳の誕生日に母親と友人が家にやってきた時、死んだはずのジェリーからボイスレコーダーとケーキが届く。しかもこれから毎月1日にジェリーから手紙が届き、指示を出すという。
戸惑いながらもジェリーの手紙を待つホリーだったが・・・
もっと泣ける映画を想像していたが、ホロリと来たのは1回だけでした。管理人的には良質のラブコメの範疇かな。
しかし、映画館は満席で、女性の二人連れの観客が多かったです。原作はアイルランドのセシリア・アハーンのベストセラー小説なので、原作を読んで見に来た女性ファンが多かったのか、涙をすすり上げる声があちこちから聞こえてきました。
きっとこの映画は愛するものを失った人に対する心のリハビリ映画なのではないでしょうか。
後、ニューヨーカーの女性はセクシーなアイリッシュが好きなのかと妙な先入観を持ってしまいました。
フレンズのフィビー役でブレイクしたリサ・クドローも出演しており、海外ドラマファンには懐かしいかもしれないです。
ヒラリーは何着服を着替えたのか思い出せないが、彼女のファッションも見所の一つですね。
ヒラリーにこんなかわいい女が演じられるとは意外でした。
彼女はスタイルがいいね。足もすらっとしているし。
しかし、ジェリーは脳腫瘍のため、35歳の若さでこの世を突然去ってしまう。
途方にくれたホリーは家に引きこもり、クラッシクムビーを見て過ごしていた。
30歳の誕生日に母親と友人が家にやってきた時、死んだはずのジェリーからボイスレコーダーとケーキが届く。しかもこれから毎月1日にジェリーから手紙が届き、指示を出すという。
戸惑いながらもジェリーの手紙を待つホリーだったが・・・
もっと泣ける映画を想像していたが、ホロリと来たのは1回だけでした。管理人的には良質のラブコメの範疇かな。
しかし、映画館は満席で、女性の二人連れの観客が多かったです。原作はアイルランドのセシリア・アハーンのベストセラー小説なので、原作を読んで見に来た女性ファンが多かったのか、涙をすすり上げる声があちこちから聞こえてきました。
きっとこの映画は愛するものを失った人に対する心のリハビリ映画なのではないでしょうか。
後、ニューヨーカーの女性はセクシーなアイリッシュが好きなのかと妙な先入観を持ってしまいました。
フレンズのフィビー役でブレイクしたリサ・クドローも出演しており、海外ドラマファンには懐かしいかもしれないです。
ヒラリーは何着服を着替えたのか思い出せないが、彼女のファッションも見所の一つですね。
ヒラリーにこんなかわいい女が演じられるとは意外でした。
彼女はスタイルがいいね。足もすらっとしているし。
コメント
失う・置いてかれる事に対する強い不安感が
常に心の奥底にあったりするものですから・・・。
一見重そうな作品に見えますが
実際はもっとサワヤカな展開なのでしょうか。
最終的には前向きなラストになりそうですけども。
また違ったヒラリーが見れそうなんだけどなぁ。
ラストはホリーが依存していたジェリーから自立して、昔の夢のアート関係の仕事を始めます。
先入観がかなりありますかね・・・。
重くて悲しくて見てて辛くなる~という想像ばかりでしたが
最高の人生の~みたいに、全体的に明るく時にホロリなのかな。
管理人さんのコメントにも「心のリハビリ」ってありますし
前向きな内容なんでしょうね。
タイミングが合えば、ちょっと覗いてみようかな。
こんなにも深く愛してくれる男性が現実にはいなからかしら。
ラブレターを書くことはほとんどなくて、メール全盛の時代ですが、『追伸:愛してるよ』なんてメールにも書けないなぁ・・・
と思ってしまいます。
どうしても後ろ向きな私・・・。
「愛してるよ」より「大好き」の方が私は好きですね。
そっちの方がしっくりきます。
自分の死後の彼女の事を想い、そこまでするなんて愛ですね~。
ヤバイなー見たくなってきそうです。
で、明日は久し振りに映画に行く予定。
ブラインドネス?になりそうです。
キアヌの映画も早く見たいなー。
マトリックス、関係なかったですね・・・。