ハムナプトラ3
古代中国で陰陽五行(木、火、土、金、水)の魔力を操る皇帝(ジェット・リー)は中国全土の制覇を目指していた。圧倒的な兵力で制覇を成し遂げた皇帝にも年の衰えにはかなわなかった。部下のミン・グオ将軍(ラッセル・ウォン)に命じて、不老不死の秘法を探らせた。呪術師のツイ・ユアン(ミシェル・ヨー)が不老不死の秘密を解く鍵を知っていると聞いたミン将軍は彼女に近づくのだが、一人の女性としてツイを愛してしまう。
ツイ・ユアンが皇帝の下に現れたとき、皇帝はツイを我が物にするため、ミン将軍を処刑してしまう。怒ったツイは古代の呪いで皇帝とその兵士全員を陶器に変えてしまった。自らも負傷したツイはいずこかへ姿を消した。

月日は流れ、約2000年後のロンドンではリック(ブレンダン・フレイザー)とエブリン(マリア・ベロ)のオコーネル夫妻は退屈な日々を送っていた。そんな折、英国外務省より持ち主を不死の泉に導く伝説の青いダイヤ(シャングリラの眼)を上海の博物館へ寄贈する役を引き受けることになる。博物館の館長ロジャー・ウィルソン(ディビッド・カルダー)は旧知の仲であったし、上海にはエブリンの兄ジョナサン(ジョン・ハナ)もいたからである。
リックとエブリンはハーバード大学に留学しているはずの息子アレックス(ルーク・フォード)が中国で2000年前の皇帝の墓を発掘したこと知り、驚くのだった。
ロジャーの裏切りによりシャングリラの眼を手に入れたヤン将軍(アンソニー・ウォン)は復活の儀式を行い、古代皇帝を蘇らせてしまう。この皇帝こそ2000年前にツイ・ユアンが呪いをかけた相手だったのだ。
完全復活を目指す、皇帝は不死の泉を求めて、ヒマラヤ山中へと向かった。皇帝の完全復活を阻止するため、昔仲間のマッドドッグことマグアイア(リアム・カンニガム)の操縦する飛行機で先回りするのだが・・・

ハムナプトラは日本で付けられた題名で、オリジナルはMummyシリーズである。
The Mummy (1999)
The Mummy Returns (2001)
The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor (2008)

つまりこの映画の基本コンセプトはミイラが出てきて、オコーネル夫妻が退治するというお話である。今回のミイラ(皇帝)も物凄く強いので、人間には倒せないはずだが、最後はあっさり倒します。(笑)
このシリーズは単なるアドベンチャーものというより、登場人物のコミカルさが受けてのヒット作だったのですが、今回はギャグを盛り込みすぎた感じもあるなぁ。クスリと笑えないギャグが多かったかもしれない。
3作目もエジプトのミイラでよかったのではないでしょうか。無理して古代中国のミイラを出したあたりで、コンセプトに無理が生じたのではないかな。
それにしても、ジェットもミッシェルも最初と最後しか実写で出てこないのは酷いなぁ。
あと、エブリン役はオリジナルのレイチェル・ワイズにして欲しかったけど、彼女は今年も3作映画出演しているから、スケジュールが合わなかったでしょうね。

最後にジョナサンが次は南米とか叫んでいたけど、次はインカ帝国のミイラなんでしょうか。(笑)

コメント

nophoto
MAYU
2008年9月3日22:58

>ジェットもミッシェルも最初と最後しか実写で出てこないのは酷いなぁ。

だはは・・・。
そうなんですよね〜とてもがっかりしますよね。
感想にはとりあえず書いてませんが・・・。
管理人さんの見る意欲を削いでしまいそうで。(笑)
ミイラ相手だから仕方ないのかなぁと思いながら見てましたけど
実写がもっと多かったらまた違った印象だっただろうに・・・。
まあ私は面白く見れました。
でも、次回作はヒロイン戻して欲しいですね。
世界中のミイラと対決するのかな?

さて、昨夜DVDで映画を見ました。
友人が借りてきた「バトルフィールド TOKYO」
いや〜凄い。衝撃&笑劇の作品でした。
はっははは・・・何なんだあれはー!!
管理人さんにはご縁のない作品です♪

nophoto
管理人
2008年9月4日12:54

次回作ができるのかどうかは微妙ですね。
日本はそれなりにお客さんが入っていたけど、アメリカでの評価はイマイチなので・・・

「バトルフィールド TOKYO」はたぶん見ないと思います。
DVD借りるとき、アルバトロスからリリースされている場合はほとんどB級です。日本で劇場公開していないことが多いです。

nophoto
MAYU
2008年9月4日22:54

微妙ですか・・・。
まあ気長に待つとしましょう。

バトルフィールドは見てはいけません。
B級を越えておりますから!
どこかのレビューでも酷評の嵐でしたけど
その中にさすがアルバトロスとかいう文面がありました。
そういう事なのですねー。
一つ勉強になりました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索