ブラックサイト
ジェニファー・マーシュ(ダイアン・レイン)はオレゴン州ポートランドで勤務するFBIサイバー犯罪捜査官であった。夫を亡くして、母のステラ(メリー・ベス・ハート)、娘のアニー(パーラ・ヘイニー・ジャーディン)と暮らしていた。
同僚のグリフィン・ドゥード(コリン・ハンクス)と日夜ネット上のサイバー犯罪の捜査に明け暮れていた。
ある日、警察からの依頼でKill With Meというサイトを調べていると、子猫が虐殺される映像をライブで流していた。サイトへの訪問者の数が増すたびに残虐な殺人が実行されていく仕組みに、関係者は驚愕するが、ロシアのサーバ経由でIPを繰り返し取得するため犯人の特定はおろか、サイト自体の停止も出来ない。
第一の殺人ショーが始まり、サイトへのアクセス数は飛躍的に伸びていく。
果たしてジェニファーたちは悪質な犯人を特定(trace)できるのか?

原題はUntraceable。直訳すれば追跡不能というとこかな。サイバー犯罪の犯人を特定できないところから、この原題になったのでしょう。ブラックサイトは最近、世間を騒がせている闇サイトからの連想かな。

とにかく殺人方法が一風変わっている。つまりサイトへのアクセス数の増加で死に至るため、じわじわ殺される感じが、見ているものの恐怖を誘うのだ。
一見無差別殺人のように見えた連続殺人も次第に犯人の意図が明らかになるあたりはうまく作っています。
とにかくどの殺され方も嫌なのですが、管理人が被害者なら第1の殺人方法がまだましかなぁ。第2と第3は絶対嫌だし、第4もかなり痛そうです。
刑事エリック・ボックスを演じたビリー・バークがなかなか渋い感じで好演していました。しかし、ダイアン・レインは一気に老けてしまったなあ。2002年の運命の女でヒロイン演じていた頃とは別人のよう。まだ43歳だが、1つ年下のハル・ベリーがまだかなりの美貌を保っているのと比べるとかなりの差を感じてしまうなあ。それともあえて役作りの老けメイクだったのかしら?

コメント

nophoto
MAYU
2008年4月23日23:49

う〜やっぱり怖そうですねー。
子猫のシーンなんて絶対見れない・・・。(耳も塞ぐし)
殺人シーンは断片的でなくずーと映るのかしら?
でもって痛そうなんですか!!??(滝汗)
管理人さんは1番目が良いのですね。

原題からして、解決出来ないのでしょうか。
その辺は見て確かめないとダメだし・・・自宅鑑賞にしますね♪
管理人さんのお話聞いておいて良かったです。

ダイアンは・・・きっとメイクですよ!
映画の雰囲気に合わせたのですね。(ホントか?)

nophoto
管理人
2008年4月24日12:46

殺人シーンはかなり悲惨ですよ。
子猫はね、死ぬときギャーって言うのよ。(涙)

その子猫も事件のカギになっているとは最初は分からないのですが。

DVD待ちですか。出来としては良いと思いました。

nophoto
MAYU
2008年4月25日0:46

>死ぬときギャーって言うのよ。(涙)

いやあぁぁぁ〜〜〜言わないで・・・。(涙)
犯人許せんなぁ。

DVD待ちます。
迫力の大画面で見る勇気が・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索