ウルトラヴァイオレット
2006年7月11日 映画 コメント (6)
21世紀末米国で開発された新種のウィルスが猛威を振るっていた。感染者は特殊な能力を持ちファージと呼ばれていた。ファージを排除する政府とファージ地下組織は激しい攻防を繰り広げていたが、政府の主導者ダクサス(ニック・チンランド)はファージを倒す最終兵器シックス(キャメロン・ブライト)をクーロン人間として作り出したのだ。彼の体内にはファージに対する抗体があるというのだ。ファージ組織の殺し屋ヴァイオレット(ミラ・ジョヴォヴィッチ)はシックスを排除するため政府研究所へ向かう。ヴァイオレットのガンとソードは敵をなぎ倒すのだが・・・
オープニングはアメコミテイストなので、期待したけどB級でしたね。ファージに感染すると特殊な運動能力を持つけど、光線過敏症になるらしい。つまりプロトタイプはバンパイアものなんだけど、ブレイドみたいに昼間も普通に活動できちゃう。(苦笑)
一応どんでん返しみたいなイベントも用意されているが、別に驚きもしない。
ヴァイオレットに好意を寄せている科学者のカーズ(ウィリアム・フィクトナー)が告白するシーンも出てくるのだが、何の意味もなくヴァイオレットに無視されちゃうし。あのシーンは不要でしょ。
研究所からシックスを奪ってバイクでの逃走シーンで、ヘリとバトルをするんだけどCG処理が荒くて、ちと興ざめした。
しかし、ミラの引き締まったお腹見るだけでも、この映画の価値はあります。作ってる身体だろうけど、あんなにきれいなお腹はちょっとないね。小道具的にはペーパー携帯電話と体内に武器をストックできるシステムはアメコミテイストでいいですね。
M:I:IIIのマギーQもセクシーだったが、綺麗なのはミラかな。
DVD出たら見てくださいね。
オープニングはアメコミテイストなので、期待したけどB級でしたね。ファージに感染すると特殊な運動能力を持つけど、光線過敏症になるらしい。つまりプロトタイプはバンパイアものなんだけど、ブレイドみたいに昼間も普通に活動できちゃう。(苦笑)
一応どんでん返しみたいなイベントも用意されているが、別に驚きもしない。
ヴァイオレットに好意を寄せている科学者のカーズ(ウィリアム・フィクトナー)が告白するシーンも出てくるのだが、何の意味もなくヴァイオレットに無視されちゃうし。あのシーンは不要でしょ。
研究所からシックスを奪ってバイクでの逃走シーンで、ヘリとバトルをするんだけどCG処理が荒くて、ちと興ざめした。
しかし、ミラの引き締まったお腹見るだけでも、この映画の価値はあります。作ってる身体だろうけど、あんなにきれいなお腹はちょっとないね。小道具的にはペーパー携帯電話と体内に武器をストックできるシステムはアメコミテイストでいいですね。
M:I:IIIのマギーQもセクシーだったが、綺麗なのはミラかな。
DVD出たら見てくださいね。
コメント
これも前に夜中TVでやってるのを見てから、密かに楽しみにしてたんです。
なのにB級なんですか・・・。(涙)
「バイオハザード」みたいなレベルかな?
ゲームが大好きなので、映画にはちとガッカリしたんですけども。
どっちにしろDVDになったら100%借りますので
ミラの引き締まったお腹&ペーパー携帯に期待します!
なんか、続編ができそうな終わり方だけど、できるんでしょうか?
ほんとスゴイなぁ・・・。
前から見たら、どんなんだろう?
何かお腹にばかり注目してしまいそうです。(笑)
続編が出来そうな終わり方ですか?
あちらでの評価はどんな感じなんでしょうね。
そうは言っても、映画は見に行くのがアメリカ人なんだけど・・・
夏は露出の時期だから、ダイエットして、ミラみたいなお腹目指さないと・・・
だとすると、続編はちと難しいのかな?
カッコいい女性が活躍する、アクション系のシリーズなんかが出来たらいいんですけど。
アンジェリーナあたりがやってくれないかなー。
ミラみたいなお腹・・・。
無理。
ちょっと自分のお腹を眺めてみました。
ぎゃー!!(謎)
それなりに気をつけてはいるんですよ。
昼食べたら夜控えめにとか。
ラテラル・サイ・トレーナーで、えっちらほっちら運動したり。
腹筋も思い出したらやってます!(意味ナシ)
今は黒鳥龍茶がマイブーム♪
どっちにしろ露出はしないので・・・。
隠す方なんです。(笑)
真夏にスーツ着て外勤していると、確実に痩せます。東京は毎日蒸し暑くて・・・。大阪も暑いんでしょうね。
Tシャツ着て、お腹ぽっこりはいやなので、腹筋がんばってます。