管理人的にはハーフ時短の方が好みなのですが、最近はフル時短メインのホールが増えてきたので、やむなく打つこともあります。
先週末新規開拓ホールにて機種イベントのフル時短機を打ちました。
機種は平和ブロスブランドの『ヒデキ感激』。
9k使ったところで確変を全回転から引き当てました。これが6連し、出だしはまずまず、スルーは上なのですが、まあまあの抜け具合。
100時短+100回回すことなく通常。
回りは24〜25回くらいか。換金率は3.3円なのでこの回りでも持ち玉ならなんとかなるかなあと考えていたら、次も200回未満で通常。次は100回時短で通常引き戻し。
また100回時短で通常。さらに200回未満で通常。そしてその次も200回未満で通常と6連続通常図柄、しかし、確変6連+通常6回でも玉は6箱から10箱に増えてました。
ああ、これがフル時短の威力なのだなあと感じた次第であります。
回りはなぜか落ちてきているので、1箱入れて終了。
手元の計算では17000発オーバーのはずが、ジェッターに流したら16000発弱。
むかつく気持ちを押さえながら換金所に行きました。
店員の玉の流し方が玉を端のほうに寄せていたので、たぶん左右のセンサーを切っているのでしょうね。
会員にはなったけど、ジェッター詐欺や店員のサービスが悪かったので、たぶんもう行かないでしょう。台枠ランプ点灯して、15分も店員がこないホールは初めてだ。
しかしヒデキのリーチは長いね。もう打つことはないね。
ローラも長いが、ヤングマン(YMCA)はさらに長い。コーラスの途中で当たる時もあるが、フルコーラスを2回も聞かされたときは、呆れを通り越して怒りを覚えました。(笑)
ではでは
先週末新規開拓ホールにて機種イベントのフル時短機を打ちました。
機種は平和ブロスブランドの『ヒデキ感激』。
9k使ったところで確変を全回転から引き当てました。これが6連し、出だしはまずまず、スルーは上なのですが、まあまあの抜け具合。
100時短+100回回すことなく通常。
回りは24〜25回くらいか。換金率は3.3円なのでこの回りでも持ち玉ならなんとかなるかなあと考えていたら、次も200回未満で通常。次は100回時短で通常引き戻し。
また100回時短で通常。さらに200回未満で通常。そしてその次も200回未満で通常と6連続通常図柄、しかし、確変6連+通常6回でも玉は6箱から10箱に増えてました。
ああ、これがフル時短の威力なのだなあと感じた次第であります。
回りはなぜか落ちてきているので、1箱入れて終了。
手元の計算では17000発オーバーのはずが、ジェッターに流したら16000発弱。
むかつく気持ちを押さえながら換金所に行きました。
店員の玉の流し方が玉を端のほうに寄せていたので、たぶん左右のセンサーを切っているのでしょうね。
会員にはなったけど、ジェッター詐欺や店員のサービスが悪かったので、たぶんもう行かないでしょう。台枠ランプ点灯して、15分も店員がこないホールは初めてだ。
しかしヒデキのリーチは長いね。もう打つことはないね。
ローラも長いが、ヤングマン(YMCA)はさらに長い。コーラスの途中で当たる時もあるが、フルコーラスを2回も聞かされたときは、呆れを通り越して怒りを覚えました。(笑)
ではでは
コメント