食事休憩
2003年1月29日朝から打っているとお腹がすいて食事休憩の札をもらって休むパチンカーもいますね。
管理人は基本的に食事休憩は取らない主義です。
パチを打つ朝は早起きし、朝食もしっかり取り、夜まで食べ物は口にしません。
以前ジグマ的打ち方をしていた頃も同じで朝10時から打ち始め、閉店の23時までトイレ以外に席を立つことはありませんでした。たまにホールにあったおにぎり弁当(100発だったかな)を買ったことはあったけど。
したがって、食事を取るのはホールを出てからなので、行く店は限られますね。ファミレス、深夜営業の居酒屋とか。さらにそれから飲みにいくので、帰りは3時、4時などということもままあったな。
現在はここまでパチに徹した打ち方は少なくなりましたが、夕方までしか打たない時も食事休憩は取りません。
食事休憩をお腹がすいたとかいう理由ではなく、ハマリ中の気分転換、下ムラ入ったので台を休ませるという理由で取る方もいます。
その人それぞれのパチスタイルがあるので、何とも言えませんが下ムラの理由が分からないと休ませる意味はないのではないかな。
基本的に稼働時間を増やすために、食事休憩を取らないのだから、空腹ならカロリーメイトとか齧ったらどうなのかしら。食べながら打つことに抵抗のある女性パチンカーでもこれならOKのような気がする。
ではでは
管理人は基本的に食事休憩は取らない主義です。
パチを打つ朝は早起きし、朝食もしっかり取り、夜まで食べ物は口にしません。
以前ジグマ的打ち方をしていた頃も同じで朝10時から打ち始め、閉店の23時までトイレ以外に席を立つことはありませんでした。たまにホールにあったおにぎり弁当(100発だったかな)を買ったことはあったけど。
したがって、食事を取るのはホールを出てからなので、行く店は限られますね。ファミレス、深夜営業の居酒屋とか。さらにそれから飲みにいくので、帰りは3時、4時などということもままあったな。
現在はここまでパチに徹した打ち方は少なくなりましたが、夕方までしか打たない時も食事休憩は取りません。
食事休憩をお腹がすいたとかいう理由ではなく、ハマリ中の気分転換、下ムラ入ったので台を休ませるという理由で取る方もいます。
その人それぞれのパチスタイルがあるので、何とも言えませんが下ムラの理由が分からないと休ませる意味はないのではないかな。
基本的に稼働時間を増やすために、食事休憩を取らないのだから、空腹ならカロリーメイトとか齧ったらどうなのかしら。食べながら打つことに抵抗のある女性パチンカーでもこれならOKのような気がする。
ではでは
コメント