新内規のワナ2
2002年12月18日朝早く更新しろとのことなので、このような早朝からコラム書いてます。(笑)
さて、昨日の宿題ですが、一部掲示板のほうに正解らしきカキコもありましたが、解説します。
普通ボーダーの考え方には確変中の玉の増減は考慮しません。これは機械の検定時には確変中のベースは100との規定あり確変中は玉は増えも減りもしないと想定しているためです。
実際は多くの方が止め打ちを実行しているので、今回は考慮します。
ただ、確変中にはまればはまるほど玉が増える台もありますが、それでは終日打ってからの結果論になってしまうので、打ってみてのボーダー修正はできないことになります。
そこで管理人は便宜的にこのように考えています。
分かりやすいように99年基準機で説明します。
1/315.5の機械の確変中確率は1/63.1ですので、63回回すと大当りが引けると考えます。これは通常時のボーダー算出と同じ考え方です。つまり63回回した時の玉の増減を加味します。例えば2100発のところアタッカーで出玉カットされ2050発であったとします。1時間に平均315.5回回せる機械なら10時間稼動+大当り消化で実際は11時間近く打つことになりますが、通常時3155回回した時の初当りの期待値は10回です。
この場合期待できる大当り数は確変を加味すると20回になります。20回の大当り中確変滞在は10回ですから、確変時63回回した時の玉増えが100発なら、アタッカーによる出玉カットは相殺される訳です。
1回の大当りで50発損ですから、20回では1000玉の損が、確変中の玉増え100発X10でチャラになると考える訳です。
ぽさんのカキコした時間効率、1時間に回せる通常時回転数はボーダーというより期待日当や総当りに影響します。
稼働時間を固定して考えると分かりやすいですが、同じ30/kの台を打つときに、315.5回/hと346回/hの台では10時間打ったときに初当りで1回分の差が出ます。つまり総当りでは2回分の差となります。
ということで明日より本題に入りたいと思います。
ではでは
<オマケ>
渋谷で100円讃岐うどんの店をみたら200人ぐらい並んでました。美味しいのでしょうか。
同じく渋谷の公園通りでナンパ待ちの女の子をみかけました。通りを何度も往復してました。この寒いのによくやるなと思った。逆ナンカフェでも行けばいいのに。(笑)
さて、昨日の宿題ですが、一部掲示板のほうに正解らしきカキコもありましたが、解説します。
普通ボーダーの考え方には確変中の玉の増減は考慮しません。これは機械の検定時には確変中のベースは100との規定あり確変中は玉は増えも減りもしないと想定しているためです。
実際は多くの方が止め打ちを実行しているので、今回は考慮します。
ただ、確変中にはまればはまるほど玉が増える台もありますが、それでは終日打ってからの結果論になってしまうので、打ってみてのボーダー修正はできないことになります。
そこで管理人は便宜的にこのように考えています。
分かりやすいように99年基準機で説明します。
1/315.5の機械の確変中確率は1/63.1ですので、63回回すと大当りが引けると考えます。これは通常時のボーダー算出と同じ考え方です。つまり63回回した時の玉の増減を加味します。例えば2100発のところアタッカーで出玉カットされ2050発であったとします。1時間に平均315.5回回せる機械なら10時間稼動+大当り消化で実際は11時間近く打つことになりますが、通常時3155回回した時の初当りの期待値は10回です。
この場合期待できる大当り数は確変を加味すると20回になります。20回の大当り中確変滞在は10回ですから、確変時63回回した時の玉増えが100発なら、アタッカーによる出玉カットは相殺される訳です。
1回の大当りで50発損ですから、20回では1000玉の損が、確変中の玉増え100発X10でチャラになると考える訳です。
ぽさんのカキコした時間効率、1時間に回せる通常時回転数はボーダーというより期待日当や総当りに影響します。
稼働時間を固定して考えると分かりやすいですが、同じ30/kの台を打つときに、315.5回/hと346回/hの台では10時間打ったときに初当りで1回分の差が出ます。つまり総当りでは2回分の差となります。
ということで明日より本題に入りたいと思います。
ではでは
<オマケ>
渋谷で100円讃岐うどんの店をみたら200人ぐらい並んでました。美味しいのでしょうか。
同じく渋谷の公園通りでナンパ待ちの女の子をみかけました。通りを何度も往復してました。この寒いのによくやるなと思った。逆ナンカフェでも行けばいいのに。(笑)
コメント