長い間パチ屋に通っているとパチプロの知り合いも少なからずできるものだ。
ネタプロやゴト系プロは別として以前この日記に書いた平打ちのパチプロについて書いてみたい。

パチプロの月稼動は平均200時間が目安といわれている。つまり土日休みで平日20日稼動、1日10時間ということになる。
月収はAランクで50万、Bランクで40万、Cランクで30万といったところか。平均月収で30万切るようなら専業の看板は下ろした方がよい。時給にしてAランク2.5k、Bランク2k、Cランク1.5kということだから、月収30以下なら居酒屋の店員でもこのくらいの時給はもらえるから。
以前ガイド誌に月収20万の田舎プロの話が載っていたが、あれは特殊なケースといえるだろう。

週休2日のリーマンの勤務時間は160時間、残業20時間しても180時間ほど。200時間勤務するには40時間の残業が必要だが、今のご時世こんなに残業させてくれる会社は少ない。
リーマンとパチプロ、どちらの生き方も収入だけでなく一長一短はある。
ただ、リーマンに比べパチプロという職業は精神的タフさが要求されるのは確かだと思う。

年収ベースでみるとAランクで600万、Bランクで480万、Cランクで360万ということになるが、例え税金を引かれなくてもこのぐらいの年収ならリーマンでも叩き出せる。それに夏期休暇や有給休暇もあるので、時給ベースではリーマンの方が高くなるかも知れない。

若いパチプロで体力に自信のある子は月稼動300時間以上で年収1000万というツワモノもいるようだが、月300時間以上は完全に過労死ペースなのであまりお勧めできない。(笑)

とにかく、Aランクの平打ちで凌いでるプロは尊敬に値すると思う。Heatkidsが今すぐ専業になってもBランクの稼ぎが精一杯だろう。

ではでは


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索